フューチャーコート メンバーズクラブの会員様へお届けした
過去のメールマガジンをご紹介。
”FUTURE COURT みらい平”の魅力が詰まった記事を是非お楽しみください。
守谷の隣、新たな街として注目のつくばみらい市
みらい平の街並み
茨城県の南西部に位置し、守谷市と隣接するつくばみらい市。2006(平成18)年に旧伊奈町、旧谷和原村が合併して生まれた新しい街だ。美しい田園風景を残しつつ、東京都心へもアクセスしやすい立地から、子育て世帯にも人気の街となっている。
「守谷」駅の1つ先、「みらい平」駅周辺エリアを知る
つくばエクスプレス線「みらい平」駅
つくばエクスプレス線「みらい平」駅は、つくばみらい市の中心近くに位置する。そんなみらい平エリアは、駅周辺の買い物環境、医療・子育て施設からレジャースポットまで、暮らしやすさがぎゅっと詰まったエリアだ。
都心へのアクセス性の高さも魅力
つくばエクスプレス線「みらい平」駅は、「秋葉原」駅まで最短「38分」でアクセスできる。途中「北千住」駅や「南千住」駅で、東京メトロやJR線への乗り換えも豊富で、多彩なアクセスが実現する。
また、みらい平エリアは、谷田部ICと谷和原ICの中間に位置しているため、カーアクセスも良好だ。更に現在、(仮称)つくばスマートICの整備が進められており、高速道路の利便性の向上、周辺地域の更なる活性化が見込まれる。
身近に必要なスポットが揃う暮らしやすさ
暮らしに必要な施設が揃う、「ピアシティみらい平」
「みらい平」駅、ほぼ目の前に、複合商業施設「ピアシティみらい平」が構える。メイン店舗である食品スーパー「カスミ フードスクエア みらい平駅前店」をはじめ、ドラッグストアや生活雑貨、100円ショップなど、日常生活に密着したお店が揃う。
また、「sweets home iroha」、「クラフトベーカリー」、「ブルーマロン」など、周辺には洋菓子・ベーカリーのお店も豊富で、日々の暮らしを彩ってくれる。
隣接する守谷エリアに足を伸ばせば、より多彩なショッピングを楽しめる。ファッション、雑貨やフードはもちろん、映画館も入る「イオンタウン守谷」のほか、ショッピングモール「アクロスモール守谷」やホームセンター「ジョイフル本田 守谷店」なども揃い、休日のショッピング環境も充実している。
綺麗な公園がたくさん!潤い溢れる自然環境
広場や遊具も揃う「みらいの森公園」(左) 陽光台2丁目にある、「なかよし公園」(右)
みらい平エリアには、綺麗に整備された公園が多いことも魅力だ。「みらいの森公園」、「みらい平どんぐり公園」、「なかよし公園」や「きょうりゅう公園」など、かわいい名称でそれぞれ特徴のある公園に、子ども達のお気に入りもきっと見つかるはずだ。
県内出生率 第1位、保育所数 第2位が示す、子育てのしやすさ
つくばみらい市では、子育て支援施策も充実している。ファミリーサポートセンター事業では、子育ての援助を受けたい方と、子育ての援助を行いたい方を繋ぐといった、地域全体での子育て支援が進められている。また、常設の子育て支援室や“赤ちゃんの駅”なども整い、小さな子どものいるファミリー世帯にも優しい街だ。
みらい平エリアのシンボルとも言える「みらい平コミュニティセンター」
また、2014(平成26)年にオープンした「みらい平コミュニティセンター」では、多目的室、図書館、プレイルーム(子育て支援室)や、児童館、キッズコーナーなどもあり、地域のコミュニティスペースとして活用されている。
さらに、2021(令和3)年8月には、「みらい平市民センター」が新設。証明書の交付や各種届出の受付が行われる市民窓口が1階にある他、2階には子育て支援を行う「おやこ・まるまるサポートセンター」、3階には市民の交流の場となる、「市民活動まちづくりセンター」、4階にテレワークや会議にも使用可能なスペース、「M-SPACE(エム・スペース)」がある。
安心安全の医療施設が揃う環境
内科/神経内科/リハビリテーション科がある、「みらい平クリニック」
エリアの周辺には、医療施設も充実している。「みらい平クリニック」、「みらい平こどもクリニック」、「つくばみらい ファミリークリニック」など、新しく綺麗な病院が揃う。
また、隣接するつくば市には高度救命救急センターを有する「筑波大学附属病院」や救急救命センターを持つ「つくばメディカルセンター病院」といった地域の拠点病院もあり、万一の際も安心だ。
人口が2倍に増えている「みらい平」
このように、みらい平エリアは、アクセスの良さ、身近に整う暮らしやすさ、充実の子育て支援体制などから、子育て世代の転入が多い。
「みらい平」エリアの人口は、2008年(平成20年)の2,724人から、2021年(令和3年)で8,523人と、13年間で約3倍以上となっており、子育て世帯の転入が多くなっている。
新たな人が多く移り住むことで、更に暮らしやすさの向上が続くであろう「みらい平」エリア。この地での暮らしは、明るい未来が待っている。
将来性あふれる
「みらい平」の今を知る
back number
子ども達の明るい未来を叶える、
充実の子育て環境
back number
洗練の空間と先進的な取り組み
陽光台小学校
back number
「みらい平」の暮らしを彩る、
ショッピング&グルメ
back number
一度は訪れたい「みらい平」の
素敵なグルメ店
back number
新鮮野菜に人気沸騰!
「あさのいち」
back number
FUTURE COURT みらい平で
実現する暮らし
back number
各社ごとの工夫を凝らした
モデルハウスのレポート
back number
※掲載の環境写真は2021年6月に撮影したものです。
※みらい平駅 約370m~約560m /ピアシティみらい平 約150m~約340m
※各施設までの距離は、分譲地の西側出入口から販売区画の最も近い区画及び最も遠い区画を起点とした距離を表示しております。