フューチャーコート メンバーズクラブの会員様へお届けした
過去のメールマガジンをご紹介。
”FUTURE COURT みらい平”の魅力が詰まった記事を是非お楽しみください。
子ども達の明るい未来を叶える、充実の子育て環境


みらい平エリアの人口は2倍に!

整えられた公園、豊かな自然環境も魅力の
「みらい平エリア」(みらいの森公園)
都心へのアクセス性と、「みらい平」駅周辺の充実した買い物環境。豊かな自然環境が残りながら、「守谷」駅の隣であることから、近くに休日のショッピング環境も充実している。
そんな暮らしやすさが後押しし、「みらい平」エリアの人口は、2008年(平成20年)の2,724人から、2021年(令和3年)で8,523人と、13年間で約3倍以上となっており、子育て世帯の転入が多くなっている。

「つくばみらい市」全体も、人口増加

みらい平エリアだけでなく、「つくばみらい市」全体としても人口は増加しており、多くの人が移り住み、新たな暮らしを始めている事がわかる。
更に、年齢別の人口割合でも「つくばみらい市」の明るい未来が想像できる。総務省統計局による人口推計(2019年(令和元年)10月1日)では、15歳未満の人口割合は12.1%、15~64歳は59.5%となっている。
「つくばみらい市」では、15歳未満が15.3%、15~64歳が58.1%となっており、将来を担う子ども達の人口割合が高くなっている。(2021(令和3)年10月1日現在(住民基本台帳)より)

「つくばみらい市」の充実した子育てサポート
つくばみらい市では、2020(令和2)年度から、「つくばみらい市 子ども・子育て支援事業計画」が策定されている。
“育児の援助を受けたい人”と“育児の援助を行いたい人”を会員として、児童の預かりや送迎等の共助を支援する「ファミリーサポートセンター事業」や、すべての子ども達が放課後を安心に過ごせるよう,放課後児童クラブや放課後子ども教室による環境づくりを進める「放課後子ども総合プラン事業」など、数多くの子育て支援事業が進行している。
他にも、ママパパたちの悩みや心配ごとに、経験豊富な保育士たちが応えてくれる、「子育て支援室」も市内各所に設置されている。不安の解消はもちろん、新しい環境でのママ友・パパ友づくりの場としても活用できる。
また、茨城県では、妊娠中や18歳未満の子どもを持つ家庭に配付される「いばらきKids Club」カードを利用することで、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなども含む、多くの協賛店で料金割引などの優待サービスを受けられる。

「親しまれる公園づくり」も事業として推進されている
(きょうりゅう公園)
これらは、2024 年度(令和6年度)までの5年を計画期間の1期として、着実に推進するよう、地域住民とも協働で進められている。

子育て支援施設が充実のみらい平エリア

「おやこ・まるまるサポートセンター」の様子
人口増加という観点の他にも、「つくばみらい市」では、県内の年少人口割合(4位)、保育所数(2位)出生率(1位)という結果(※)が出ており、子育て環境が整っていることがわかる。
※出典:つくばみらい市HP(つくばみらい市の概況)より
人口が急増している「みらい平」エリアももちろん、子育てしやすい環境が整っている。2021(令和3)年8月に新設された、「みらい平市民センター」の2階には、「おやこ・まるまるサポートセンター」がオープン。母子健康手帳の発行など妊娠期から、子育て期全般にわたって、まるっとサポートしてくれる、心強いスポットだ。
また、「子育て支援室BLOOM(ブルーム)」も併設され、常駐する保育士と子どもたちが伸び伸び遊ぶことができ、悩み相談やリフレッシュ、交流の場としても活用できる。
更に、「みらい平」エリアでは、「テンダーラビング保育園 みらい平」や「幼保連携型認定こども園 ルンビニー学園」、「あい保育園陽光台」など、徒歩6分圏内に6つの幼稚園、保育園がある。加えて、「セイワ楽器ヤマハ音楽教室」、「未来創造塾 MiRAi」「思学舎パーソナル みらい平教室」などの習い事・塾施設も身近に揃う。

新しい街の新しい施設も魅力

「つくばみらい市立陽光台小学校」 外観
2006(平成18)年に合併して生まれた新しい街だが、「みらい平」エリアには、家族みんなが嬉しい、新設の施設も多い。
「つくばみらい市立陽光台小学校」は、2015(平成27)年に開校。木の温もりあふれる校内は、教室をドアや壁で仕切らない「ハーフオープン型」を採用した開放的な造りとなっている。芝生の中庭や池のある「観察の庭」が設けられ、全体の回遊性も考慮して作られている。建築物としても新しい取り組みが行われている校舎だ。
さらに、守屋方面に足を伸ばすと、小中高一貫教育を提供する私立「江戸川学園取手小学校」や、世界標準の学びを提供する「開智望小学校・中等教育学校」など、私立の学校も選択肢にできる。
またみらい平エリアには、新設で清潔感のある、内科、小児科、整形外科、耳鼻科、皮膚科といった各クリニックが揃い、いざという時にも安心の医療環境が整っている。
[バックナンバー 一覧]
将来性あふれる
「みらい平」の今を知る
back number

子ども達の明るい未来を叶える、
充実の子育て環境
back number

洗練の空間と先進的な取り組み
陽光台小学校
back number

「みらい平」の暮らしを彩る、
ショッピング&グルメ
back number

一度は訪れたい「みらい平」の
素敵なグルメ店
back number

新鮮野菜に人気沸騰!
「あさのいち」
back number

FUTURE COURT みらい平で
実現する暮らし
back number

各社ごとの工夫を凝らした
モデルハウスのレポート
back number

※掲載の環境写真は2021年6月に撮影したものです。
※みらい平駅 約370m~約560m /ピアシティみらい平 約150m~約340m
※各施設までの距離は、分譲地の西側出入口から販売区画の最も近い区画及び最も遠い区画を起点とした距離を表示しております。